***********************************
◇ドイツ時事ジャーナル◇
第42号
2009年12月03日(木曜日)
***********************************
ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。
とりあげてほしい内容やご希望があったらぜひお寄せください。
独りよがりにならないように努めたいと思っていますので。
ご協力ありがとうございます。
【今日の記事】
Airbus droht mit dem Aus für den A400M
Rüstungskreisen zufolge droht Airbus allen Dementis zum Trotz
dem Bund mit dem Projektende für den Militärtransporter A400M.
Nach einer internen Studie käme das billiger als ein Weiterbau
ohne Konzessionen.
2009-12-02 02:12 Andreas Toller
Wiwo RSS-Feed [rss]
【訳例】
エアバスはA400Mの終わりをネタに迫る
防衛関係者の情報によれば、否定こそしているものの、エアバスは政府に対し、
軍用輸送機A400Mプロジェクトの終焉を示唆している。内部の調査による
と、その方が合意なく計画続行するより安くつく。
【補足解説】
エアバスは連邦政府に対して、早く資金面のゴーサインを出すよう圧力をかけ
たようです。
エアバスの親会社であるEADSは否定していますが、会合の際に当該国に対
しプロジェクトの取り下げも辞さないことを伝えたらしいのです。
プライス・ウォーターハウス・クーパースが欧州軍備調達局Occarの委託
で調査したところ、プロジェクト停止が資金面の合意なく続けるよりもエアバ
スにとって安いとの結論に達したのです。
該当は7カ国ありますが、唯一ドイツだけが値上げまたはその支援代案を頑な
に拒否しているのです。
「エアバス社長のエンダースは、最低でも50億ユーロ(約6500億円)の
追加融資がなければプロジェクトをやめて、払込み済みの60億ユーロ(約7
800億円)を払い戻すだろう。」というのが周囲の意見。
A400Mにかかりすぎると、大型のA350や中距離のA320にまで影響
が及んでしまうと言っています。
エアバスはクリスマス前に白黒をはっきりさせたいと考えているようです。
もう必要な課題はこなしていて、初飛行はすぐそこに迫っているし、さらに2
台がセビリヤ工場で完成していることもちらつかせての発言のようです。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
-> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0 件のコメント:
コメントを投稿