2009年8月29日土曜日

政治的閉塞感 -いずこも同じか-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第11号

           2009年8月29日(土曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。




【今日の記事】

Wahlkampffinale in Thüringen: Merkel schürt Angst vor der Linken

Die CDU attackiert im Endspurt vor der Thüringer Landtagswahl noch
einmal: Die Kanzlerin warnte in Erfurt vor einer Regierung mit der
Linken im Freistaat. Die SPD hält dagegen - allerdings erwähnte
Kanzlerkandidat Steinmeier in Jena das mögliche rot-rot-grüne Bündnis
mit keinem Wort.

2009-08-29 04:17
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

【訳例】
チューリンゲン州選挙戦最終局面:メルケルは左翼党に対する不安を煽る。

CDUはチューリンゲン州議会選挙最終局面で、繰り返し攻撃した。:首相は
エアフルトで左翼党との連立政権を警告した。SPDはそうは見ていない。た
だし、首相候補のシュタインマイヤーはイエナで赤・赤・緑(SPD・左翼党・
緑の党)の連立について一言も触れなかった。

【補足解説】
9月27日の連邦議会選挙に先立ち、いくつかの州で選挙戦が繰り広げられて
いる。日本の衆議院選挙と同じ8月30日がチューリンゲン州の投票日で、最
近では当たり前になってしまった連立政権の組み合わせが話題になっている。

SPDが左翼党と連立を組む可能性があるからだ。その背景にあるのが、
CDUの支持率低下だ。5年前の選挙ではCDUが単独で政権を担当すること
ができたのに、世論調査によると現在の支持率は43%に下がっており、緑の
党が議席を確保できるとなると、SPDは左翼党、緑の党とともに政権を運営
できる立場になる。

ただし、SPDにとっての問題は自身の支持率低下で、直近の世論調査では、
第三勢力の左翼党に逆転されており、連立を組んだとしても最大党になれない
可能性があることだ。

チューリンゲン州はこれまでの19年間CDU政権を維持してきたが、ここへ
きてその支持率低下が明らかであり、アンゲラ・メルケルが必死で鼓舞しよう
としても聴衆の反応は鈍かったようだ。

選挙直前の現在は、よく言えば激戦、実態はどの政党も大きな支持を得られず、
日本だけでなく政治に対する閉塞感が蔓延していると言えそうだ。



━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月27日木曜日

煩雑な役所手続き -せっかくの補助金が・・・・・-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第10号

           2009年8月27日(木曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。




【今日の記事】

Konjunkturpaket II: Stell dir vor, es gibt Geld ...

Das Konjunkturpaket II, ein Ladenhüter? Lediglich ein Mini-Betrag aus
dem Fördertopf wurde bislang abgerufen - doch das könnte sich bald
ändern.

2009-08-27 19:48
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳例】
景気対策パッケージII:いいかい?カネがあるんだぞ。

景気対策パッケージII - 売れ残り? これまでほんの少ししか利用されて
いない。しかし、まもなく様子が変わるかもしれない。

【補足解説】
景気対策パッケージIIの名称で100億ユーロ(約1兆3500億円)が政府
により準備されている。州や地域はそれを利用して経済を活性化していかなけ
ればならない。ところが今までに利用されたのは僅か95.4百万ユーロ
(128億8千万円)だ。一銭も利用していないのが、ブレーメン、メックレ
ンブルク-フォアポマン州、シュレースヴィッヒ-ホルシュタイン州で、次の
日曜日が投票日のチューリンゲン州も8月半ばまで申請がなかった。法律はす
でに半年前から施行されている。ヘッセンもこれまでにたった6万ユーロ
(約810万円)しか利用していない。

各州は、国家の資金に関心がないのか?はたまた上乗せしなければならない自
分たちの分担金を払うのが嫌なのか?

以上は政府側から見た現状で、実は州の側から見ると全く違った様子になる。
チューリンゲンでは資金の大半がすでに予約されている。国からは318.1
百万ユーロ(約429億円)の割り当てがあるが、その91%が建設プロジェ
クトに当てられている。

チューリンゲン州がまだ景気対策パッケージの申請を行っていないのは、「実
行可能性」に課題があるとしている。政府に請求するには金額をまとめなけれ
ばならないので、相当数の請求書を集めなければならないのだ。
ヘッセン州の財務担当も連邦会計検査院の報告に腹を立てている。ヘッセン州
は、景気対策を積極的に推進しており、6万ユーロどころではなく4.5百万
ユーロ(約6億円)を申請しているとのこと。
ヘッセン州には720百万ユーロ(約972億円)の割り当てがある。これま
でに僅かな金額のみの請求となっているのは政府の規定のせいであるとしてい
る。手工業者の請求書がないと請求ができない。

一方、連邦財務省は、景気対策パッケージIIの補助金の半分が、すでに州や地
域から申請されていると先週発表した。

多く申請している州としては、ノルトライン-ヴェストファーレン州が
21.2百万ユーロ(約28億6千万円)。その65%は学校やその他の教育
施設拡張に利用される。続いて、ニーダーザクセン州が16.4百万ユーロ
(約22億円)、ハンブルグが13.7百万ユーロ(約18億5千万円)、ラ
インランド-プファルツ州が13.1百万ユーロ(約17億7千万円)となっ
ている。




━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月25日火曜日

再生可能エネルギー -増えすぎるのも困りもの-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第9号

           2009年8月24日(月曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


【今日の記事】

Teure Ökoenergie: Solarboom lässt Subventionen explodieren
Fluch der guten Tat: Mit üppigen Subventionen hat die Politik
der Sonnenenergie zu einem beispiellosen Aufschwung verholfen. Jetzt
zeigt sich die Kehrseite der Intervention - die erneuerbare Energie
könnte Stromkunden in den kommenden Jahren viel mehr kosten als
kalkuliert.

2009-08-24 21:11
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]


【訳例】
高いエコ・エネルギー:ソーラー・ブームで補助金はうなぎのぼり

善行の命取り:十分な補助金で政府は太陽光発電を例のない成功へと導いた。
そしていま介入の負の面が浮き上がる。再生可能エネルギーはここ数年の間に
需要者にとって計算よりはるかに多くの費用がかかるかもしれない。
【補足解説】
予想以上に太陽光発電が導入された。
→ 発電電力引き取り量が予想を超える。
→ 現実的な電力料金の10倍の価格での引取りを約束してしまった。

政府主導のクリーンエネルギーだが、想定以上に導入が進んでしまうと、その
ツケが最終需要者に回ってくるということで、軌道修正を提唱する専門家が出
てきている。

再生可能エネルギー法(EEG)が需要者にとって非常に高いものにつくかも
しれないという指摘である。Financial Times 
Deutschlandの発表によると、その金額は110億ユーロ
(約1兆4850億円)の追加になる可能性があるとのこと。

その要因は予想以上に高いソーラーパネル需要だという。2008年単年で
1500メガワットの発電容量が据え付けられ、今年はさらに最大3000
メガワットが追加されるかもしれない。2008年の5月時点では700メガ
ワット弱の増加と見込んでいた。

現在、再生可能エネルギー法は、20年にわたって無制限にkWhあたり最大
43セントで電力を引き取ることを保証している。一方、現状の電気料金は
kWhあたり約4.5セントにしか過ぎない。

専門家は補助金の削減を要求している。連邦消費者センター組合のエネルギー
専門家ホルガー・クラーヴィンケルは、引き取り額を30%削減したとしても、
ソーラー産業は十分に利益を出せるという。
また、ソーラーパネルの価格が30%またはそれ以上低下している現状、補助
金もそれにあわせて減額すべきであるという専門家もいる。

また、ソーラーパネル製造者も、購買者が得る補助金を見込んで価格を必要
以上に吊り上げている。現在kWあたり3000ユーロ以上するが、現実的に
は2000ユーロ以下で製造できるはず。




━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月24日月曜日

健康食品ブーム

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第8号

           2009年8月23日(日曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


【今日の記事】

Gesunde Ernährung: Lebensmittel mit Beipackzettel

Vitamindrinks, probiotische Joghurts, Hormonbrot: Functional Food nützt
der Gesundheit nicht. Auch wenn die Hersteller damit werben.

2009-08-23 01:57
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳例】
健康な食事:説明書付の食料品

ビタミン飲料、プロバイオティクス・ヨーグルト、ホルモンパン:機能的食料
は健康には役に立たない。製造者がそれを宣伝しているとしても。

【補足解説】
日本では「善玉菌」という呼び方で宣伝されるプロバイオティクス食品。ドイ
ツでも流行っており、Functional Foodと総称される食品は
2008年に24%の伸びを示した。

健康に対する関心がますます高くなっている時代ということは間違いない。

ここへきて食品の安全を科学的に証明しようとする動きも出ている。

2007年に健康クレーム規定が施行されてから、合計44,000件の広告
クレームがメーカから欧州食品安全組織(EFSA)に報告された。
EFSAは2011年までに全ての健康に関する広告の内容を科学的に検証し
ようとしている。そのテストに合格する食品は僅かだろう。
「20-30年かけて2万人を対象に試験をするのはカネがかかりすぎる。」
と発言する食品研究に従事する科学者もいる。企業は販売実績が上がることに
関心があり、また副作用を避けるために混合する成分は控えめにしているので、
体に害があることはまずない。

食品製造メーカにとって厄介な研究発表をしたのがウィーン大学で、プロバイ
オティクス・ヨーグルトと普通のものを比較した。33人の被験者に3週間に
わたって摂取してもらって比較したが、血液中の免疫細胞に摂取された刺激に
対する強い反応があったものの顕著な相違は見られなかった。消費者保護団体
のFoodwatchが、この結果を根拠にDanoneの誇大広告をクレー
ムしている。

コレステロールを下げる食品を買う時に医師や薬局の推奨に従うのは7人に一
人、一方、メーカの宣伝に刺激されて買う人が4人に一人。

科学的根拠とビジネスのバランスということになるのかもしれないが、健康に
関するビジネスは今後も伸びていくと考えてよいだろう。飽食の時代に続き、
健康にカネを払う時代になっている。



━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月21日金曜日

悲観的なのに飽きてきた? -世界経済観測-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第7号

           2009年8月21日(金曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++
【注意】表記について

ドイツ語独特の文字は文字化けを防ぐため、以下のように表記しています。
(ブログでは通常のドイツ語表記で記載されています。)

      a/o/u ウムラウト: ae/oe/ue
      エスツェット: ss

  -いやぁ なかなか難儀ですなぁ(独り言)-
+++++++++++++++++++++++++++++++++

【今日の記事】

Konjunktur: Stimmung in der Weltwirtschaft hellt sich deutlich auf

Einige Experten zweifeln noch, aber die Anzeichen für ein Ende der
globalen Krise mehren sich. Jetzt hat sich zum zweiten Mal in Folge
der Ifo-Index für das Weltwirtschaftsklima verbessert. Punkten können
vor allem die USA und Asien - der Euro-Raum hinkt hinterher.

2009-08-19 21:21
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

【訳例】
景気:世界経済の雰囲気は確実に明るくなった

専門家の一部はまだ疑っているが、世界的危機終焉の兆しは鮮明になりつつあ
る。そして今、2回続けて世界景況に関するIfo指数が改善された。期待は
米国とアジアで、ユーロ圏は遅れを取っている。

【補足解説】
世界景況判断指数が第三四半期に入って2度続けて改善し、78.7ポイント
となった。第二四半期では64.4ポイントだったから、その改善振りがよく
わかる。特に今後6ヶ月の期待度が高く、第二四半期の89.5に対し、
114.0ポイントへと改善している。

一方で慎重な見方を主張するのが、米国の有名経済専門家ケネス・ロゴフ
(Kenneth Rogoff)とドイツ連邦銀行総裁のアクセル・ヴェー
バー(Axel Weber)で、第二次リセッションを警戒している。

地域別に見ると、北米、アジアについては楽観的。さらに改善基調にあるのが
西欧、ロシア、ラテンアメリカ。悪いのが中東欧で、今後6ヶ月間の期待度も
どちらかといえば悲観的。

現状をどう見ているかという観点では、中東欧とユーロ圏では第二四半期より
も悪化。しかし、経済現況に対する不満は、全ての主な地域で見られる。指標
としては、第二四半期の38.4ポイントから42.0ポイントへと改善して
いる。

Ifo研究所の発表結果をどう見るか。
最悪の時期は脱したとする見方は、ほぼ一致していると考えて良いだろう。
現状に対する判断は、「これ以上落ちることはなさそうだ」、そしてこれから
良くなるといいなぁという期待が高まっている。でも、そう簡単には行かない
よと釘を刺す現実派も同居している。
クールに表現すると、今からどういう道筋を経て状況が改善していくのかは誰
にもわからない、ということではないだろうか。




━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月20日木曜日

生きがいより、今日のメシ ?

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第6号

           2009年8月20日(木曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++
【注意】表記について

ドイツ語独特の文字は文字化けを防ぐため、以下のように表記しています。
(ブログでは通常のドイツ語表記で記載されています。)

      a/o/u ウムラウト: ae/oe/ue
      エスツェット: ss

  -いやぁ なかなか難儀ですなぁ(独り言)-
+++++++++++++++++++++++++++++++++

【今日の記事】

Prekäre Beschäftigungsverhältnisse: Arm trotz Arbeit

Minijobs, befristete Beschäftigungen, Teilzeitstellen: In immer mehr
Fällen bedeutet Arbeit nicht, dass die Angestellten davon auch leben
können - Tendenz steigend. Die Gewerkschaften machen nun Jagd auf
Dumping-Sünder.
2009-08-19 21:49
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳例】
酷い雇用状況:ワーキングプア

ミニジョブ、期間就業、パートタイム:仕事がそれで生計を立てられるものと
は限らない場合が増えている。-しかも増加傾向にある- 労働組合は犯人探
しに乗り出した。

【補足解説】
ワーキングプアというイメージの悪い表現が日常的に使われるようになって久
しい。
「不安」が常に身近にあり、精神的に苦痛を感じながら生活するのが常態化し
ているのだろうか?「生きがいより、今日のメシ」なんて夢も希望もない世の
中なのか?現実を見つつも将来に対処する術を創意工夫して、人間らしさを残
さないとやばい!

仕事をしている者は、それによって生活できなければならない、という言い方
はドイツではもうとっくに通用しなくなっている。

連邦統計局の報告によれば、昨年就労人口の6.2%が貧困の危機にあったと
いう。1998年にはまだ4.6%だった。

理由は、従来の雇用形態でなく、ミニジョブやパートタイム、期間就労がだん
だん増えているからだ。こういう雇用形態の収入は明らかに低く、貧困の危機
は確実に高い。自営業者、特に若い人々の場合も同じことが当てはまる。

この10年間を見ると従来の雇用形態が減少し、時間労働型雇用が大きく増え
た。1998年来6%ポイント上昇して、なんと昨年には22.2%にまで到
達している。

IGメタル(金属労連)のスタディによると、多くの企業においてもともと工
数不足を補填する目的で利用されてきたパートタイム型雇用が、最近では利益
確保のための道具として使われており、本来の趣旨から離れてきていると批判
した。

現在の経済状況を考慮すると、雇用政策の道具として利用されるケースがます
ます増えると予想される。

当然のように、全国パートタイム労働協会の見解は全く別で、IGメタルのス
タディを激しく批判し、就労の仕組みが新しくなっている中、イメージを根本
的に修正すべきであると主張した。

低所得者の割合(2006年時点)を見ると、もっとも酷かったのがミニジョ
ブ就業者で81.2%、時間労働者では67.2%、期間就業者が36%、パ
ートタイム就業者が25%弱だった。




━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月18日火曜日

陰の選挙戦?

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第5号

           2009年8月17日(月曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


【今日の記事】
Industriepolitik: Union distanziert sich von Papier aus Guttenberg-
Ministerium

Ein Konzeptpapier aus dem Wirtschaftsministerium zwingt die Union zu Schadensbegrenzung: Die SPD kritisiert den industriefreundlichen Entwurf
- und Karl-Theodor zu Guttenberg distanziert sich klar von den Plänen.
Auch Kanzlerin Merkel will mit den Vorschlägen nichts zu tun haben.
2009-08-17 22:50
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]


【訳例】
産業政策:連合(CDU/CSUのこと)は、グッテンベルグの省(経済省の
こと)の報告書から距離を置く。

経済省の基調報告は連合に免責措置を強要する。:SPDは産業びいきの案を
批判 - そしてカール-テオドア・ツー・グッテンベルグは、その報告書か
らはっきりと距離を置く。メルケル首相もその提案とは関わりたくない。

【補足解説】
何とも歯切れの悪い言い訳に聞こえる議論である。選挙が近いからこんな報告
書が日の目を見たかのようなタイミングだと勘ぐりたくなる。
SPDが「産業びいき」と言っているのは、報告書の中に
   最低賃金規定に関する法令の取り消し
   企業課税の軽減
   特例付加価値税の引き上げ
などの項目が含まれているらしいから。

グッテンベルグ経済相も躍起になって、この単なる「アイデアを盛り込んだだ
けの素案」を否定している。

政府スポークスマンも、首相の指示で作成されたものでないことを明言した上
で、議論するような価値のあるものではないし、総選挙後もこの報告書が検討
されることはないと事態収拾に努めている。

SPDの環境大臣ジーグマー・ガーブリエルは、経済省が報告書を否定してい
ることに対し、この4年間ずっと、まさに経済省が言い続けてきたことではな
いかとコメントしている。


━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月16日日曜日

ドイツの総選挙 9月27日投票

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第4号

           2009年8月16日(日曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


【今日の記事】

Streit zwischen FDP und CSU: Niebel: "Die CSU macht sich lächerlich"

Kritik an der FDP lässt Generalsekretär Niebel nicht zu - schon
garnicht, wenn sie aus Bayern kommt. Mit scharfen Wortern pariert er
die Kritik von CSU-Generalsekretär Dobrindt.
2009-08-15 01:11
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳】
FDPとCSUのいざこざ:ニーベル:「CSUがやっているのは道化だ」
FDPに対する批判を党総務のニーベルは許さない。バイエルンからの批判だ
ったら絶対に許さない。きつい言葉でCSU党総務のドブリントの批判に対抗
した。
【補足解説】
sich lächerlich machen
これは、「自分を笑いものにする」というイメージですが、「道化」と訳して
みました。

CSUのドブリントさんが「FDPは頭の悪い、コンセプトも何もない政党だ。
」と発言したことがきっかけとなった闘争のようです。CSUの親分であるゼ
ーホーファーさんも「(FDP党首の)ヴェスターヴェレは小心者だ。」と発
言し、党同士の喧嘩に発展してしまいました。

勿論、ただ喧嘩するのではなく、政策論争も含まれていて、秋の総選挙で黒・
黄(CDU/CSUを表す黒とFDPを象徴する黄色)連合が成立した時の閣
僚ポスト配分も論争の種になっています。

CSU所属の現経済大臣グッテンベルグは、FDPの誰よりも適任であると
(勿論CSUが)主張しています。(FDPには、適任者は見当たらないと言
っているわけです。)
「フラット・タックス」を主張するFDPに対し、CSUはそのアイデアは古
い、過去のものであると反論し、全ての補助金を20%削減するという考え方
も一面的なものの見方に過ぎないとコメントしている。

FDP党首のヴェスターヴェレさんは、私から見ても神経質そうに見えますね。
論争する相手を見下すような言動がよく見かけられました。一方、CSUは南
ドイツに本拠をおく政党ですから、農村的誠実さとよそ者に対する警戒心とい
った南部独特のイメージがそのまま党の性格になっているような気がするので、
性格的に合わないなぁと思ってしまいますね。

でも、ドイツの連立は、党の利益を優先させるので、ひどい論争をしたあとで
も意外と見た目はすっきりまとまるケースが多いので、選挙が終わってみない
となんとも言えません。9月27日が楽しみですね。


━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009年8月15日土曜日

リセッション終焉 -しかし回復の道遠し-

Wirtschaft schafft Trendwende: Raus aus dem Minus
Absturz gestoppt: Die Konjunktur hat sich im Frühjahr überraschend
schnell erholt und legt nach vier negativen Quartalen in Folge
erstmals wieder zu.
2009-08-13 17:17
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳】
経済はターニング・ポイントへ:マイナスから脱出
下降は止まった:景気は春に意外に早く回復し、4四半期連続減少のあと再び
上昇した。
【補足解説】
前四半期対比で実質0.3%上昇した。
意外に早くリセッションが終わった。
成長は、主に個人消費、国家消費支出および建設投資に支えられた。貿易収支
も成長を後押ししたが、世界的な経済危機でドイツの輸出品に対する需要は減
っており、それ以上に減った輸出が結果として貿易収支を改善させたように見
せている。どの企業も当面は在庫削減に躍起になっている。

リーマンブラザース倒産を象徴とする世界的金融危機は思ったより早く終焉を
迎えたという経済専門家の意見が大勢を占めるようになったことは間違いない
が、これでまた成長が始まると予測する専門家はいない。
ドイツ経済は一年前と比較すると決して良い状況とはいえない。GDPは昨年
比で7.1%減少した。カレンダー調整後は5.9%ということになるが、そ
れでも戦後最悪の状況であることに変わりはない。
失業率の上昇を指摘する経済専門家もいる。秋に時短労働が解雇へと移行する
と所得が減り、消費が減る。
政府と主要経済研究所はいまのところ2009年の経済成長率を-6%と予測
している。その絵原因となっているのが世界経済危機で、輸出を得意とするド
イツには影響が大きい。
最新の情報を受けて、経済成長率を-4%と予測する専門家もいる。経済危機
の前の状態に戻るのは2013年だろうという意見もある。リセッションは第
二四半期で終わったが、予断は許せない。力強い回復はまだ見えない。回復は
なかなか進まぬ辛抱の作業となるだろう。

2009年8月13日木曜日

過激な経済研究所?

Gehalt: Minusrunde: Aufschwung am Volk vorbei
Deutsche Arbeitnehmer haben in den vergangenen Jahren immer weniger
verdient, so eine Studie des Wirtschaftsinstituts DIW. Ganz anders sieht
es indes bei Beamten und Selbständigen aus.
2009-08-13 00:12
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳】
給与:賃下げ:回復は国民に恩恵なし
ドイツの被雇用者の収入は、過去数年下がっている。これは経済研究所DIW
のスタディによる。一方、公務員や自営業者は事情が全く異なっている。
【補足解説】
経済研究所も競合が厳しいのだろうか。マスメディアとは違うはずの経済研究
所もセンセーショナルな報告書を発表して話題づくりを画策するかのようだ。

過激な表現には以下のようなものが含まれる。

「ドイツ連邦共和国史上初めて、経済成長の恩恵にあずからなかった。」
「これまでに力強く経済が成長しながら、何年もに渡って実質所得が減ること
 などなかった。」

以下DIWのスタディをまとめると;
雇用所得比率も歴史的に低いレベルに達している。2007年、2008年に
は61%で、国民所得に占める雇用所得の比率がこれまでになかったほど下が
っている。それに対し、自営業または投資の所得は大きく増加した。

正規雇用労働者の社会保障費負担は、既に所得の半分を超えている。それに対
し、公務員などは比較的少ない負担となっている。

実質賃金の減少には注目すべき点がある。雇用者の技能は向上しているという
ことだ。通常であれば、これは賃金上昇要因だ。技能の劣る労働賃金だけでな
く、あらゆる雇用の賃金が減少したのだ。見方を変えれば、低技能労働者の雇
用問題を大きく取り上げて、賃金全般の増加要求を抑えているとも言えるので
はないか。

実質所得は今年は増加するだろう。それは賃金上昇によるものではなく、イン
フレが鎮静化していることによる。2009年前半の賃金交渉妥結は平均3%
であり、これはインフレ率を明らかに上回っている。
労働組合の賃金闘争影響力も低下している。

ただし、収入が増加するのは時短労働対象でない雇用者のみと報告している。
労働局の推計によれば150万人強が不景気のあおりを受けて時短労働をして
いる。

2009年8月11日火曜日

親の思いはいずこも同じ? -先立つものは・・・・-

Schulsystem mangelhaft
Eine neue Studie zeigt: 54 Prozent der Eltern sind so unzufrieden mit
dem Schulsystem, dass sie ihre Kinder lieber an einer Privatschule
lernen lassen würden.
2009-08-11 20:39 Michaela Hoffmann (Berlin)
Wiwo RSS-Feed [rss]
【訳】
学校制度は不十分
新しいスタディによると、親の54%は学校制度に不満を抱いており、それゆ
えに子供をできれば私立学校で学ばせたいと考えている。
【補足解説】
半分以上の親が、お金があればという前提条件つきながら、子供を私立学校に
通わせたいと考えていることに対し、記者会見場の大半は衝撃を受けた。
さらに驚くべき結果が明らかになった。親の大多数がドイツの学校制度を不適
切と考えており、91%が教育政策における連邦主義を否定し、全国統一の学
校制度を要望した。
州によって異なる制度の不利益を改善せよという親の抗議です。今では珍しく
なくなった仕事理由による引越しで、現実的・直接的に迷惑を蒙るのはまず子
供たちですね。
連邦制というのは、日本人にはわかりにくい部分かもしれません。日常生活を
していて州による違いを感じることはほとんどないのですが、いまや人がEU
内を自由に行き来できる時代に、同じ国の中の州が違うだけで不都合を蒙るの
は本末転倒のようにも思えます。法律や学校制度などは部分的に現実に合わせ
て行くという地道な改定作業が必要になります。
人間が良かれと思って決めてきた決め事を変えていくにも理屈が必要だという
ことですが、人間の知恵が試される時代と言えますね。一概に地方分権と中央
集権のどちらがよいかと決められないだけに利害の調整が重要になります。

2009年8月6日木曜日

景況改善?

Größtes Plus seit zwei Jahren: Industrie bekommt deutlich mehr Aufträge
Neue Anzeichen für eine Erholung der deutschen Wirtschaft: Die Industrie
konnte im Juni deutlich zulegen - ihre Auftragseingänge stiegen um 4,5
Prozent, weit stärker als von Volkswirten erwartet. Gefragt waren vor
allem Fahrzeuge und Maschinen.
2009-08-06 20:16
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

【訳】
ここ二年で最大のプラス:産業界では大幅に受注が増えた
ドイツ経済の回復を示す新しい証拠:産業は6月大きく前進した。受注は
4.5%増加し、これは経済専門家が想定したよりもかなり力強い増加だった。
増えたのは自動車と機械だった。
【補足解説】
前月比4.5%の増加は、予想外に大きかった。経済専門家は0.7から
0.8%程度の増加を予測していた。
投資財メーカの受注は5%増加、消費財は逆に0.5%減少した。大きかった
のは外需の影響で、受注が8.3%増加。一方、内需は僅か0.2%増にとど
まっている。

産業受注
月     6月/2009 対前月比    5月/2009 対前月比

合計     88.3   +4.5     84.5   +4.4
内需     86.6   +0.2     86.4   +4.1
外需     89.8   +8.3     82.9   +4.9
ユーロ圏   86.6  +13.2     76.5   +1.2
ユーロ圏以外 92.4   +4.8     88.2   +7.8

出典: 連邦経済技術省(連邦統計局の速報ベース)

二ヶ月平均(3/4月対5/6月)の需要は、大きく6.8%増加した。ここ
でも外需が8.8%と内需の4.7%を上回っている。
前年同期比では、6月は大幅減の-25.3%だったが、5月には-29.4%
だったことから、減少傾向には歯止めがかかっている。

産業別動向

分類   6月/2009 対前月比 5月/2009 対前月比
購買品    93.4  +4.6     89.3  +3.6

投資財    84.5  +5.0     80.5  +5.8

消費財    91.3  -0.5     91.8  +2.6

出典: 連邦経済技術省(連邦統計局の速報ベース)

2009年8月4日火曜日

国を守るということ  -人口問題-

Neue Studie: Deutsche kriegen weniger Kinder als alle anderen Europäer
Schlechte Nachrichten für Familienministerin Ursula von der Leyen: Trotz Elterngelds und anderer Reformen sinkt die Geburtenrate in Deutschland weiter. Während die Menschen in ganz Europa wieder mehr Kinder kriegen, bleibt Deutschland Schlusslicht - und unterbietet sogar die Quote vom Vorjahr.
2009-08-04 00:29
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

【訳】
新たなスタディ:ドイツ人は、他のどのヨーロッパ人より子供の数が少ない
家族大臣ウルズラ・フォン・デア・ライエンにとっては悪いニュースである。親手当やその他の改革にもかかわらずドイツの出生率はさらに減少する。その他の全ヨーロッパで再び子供の数が増加しているのに、ドイツは最後尾に甘んじている。しかも、前年の数値を下回った。
【補足解説】
月曜日に欧州統計局(Eurostat)が提出したスタディの内容によると、EUの中でドイツの出生率がもっとも低かった。人口千人あたり僅か8.2人の子供しか生まれなかったことになる。2007年に続いての最下位。アイルランドはドイツの二倍。
ドイツの問題は死亡率がもっとも高いことで10.3人/千人。すなわち人口が減っていく。

2008年の結果:
(数字は千人当たり)  出生率             死亡率
   ドイツ        8.3(  +675千人)  10.3(  -844千人)
  EU-27平均   10.9(+5,400千人)   9.7(-4,800千人)
2008年の人口:( )内は増減
ドイツ:   82.1百万人(  -168千人)
フランス:  64.4百万人(  +368千人)
スペイン:  45.8百万人(  +545千人)
イタリア:  60.1百万人(  +434千人)
英国:    61.6百万人(  +441千人)
EU-27:499.8百万人(+2,100千人)
1,500千人は域外からの流入、600千人が自然増。

数字だけ見ると、域外からの流入者がEUの人口増の最大要因であり、ドイツは論外にしてもEUの人口増加は大きな課題であることがわかる。

2009年8月2日日曜日

ドイツは秋の総選挙

"Deutschland-Plan": Guttenberg lästert über Steinmeiers Arbeitsplatz-Versprechen
Union und FDP zerpflücken den "Deutschland-Plan" von SPD-Kanzlerkandidat Steinmeier, der vier Millionen neue Arbeitsplätze vorsieht. CSU-Wirtschaftsminister Guttenberg sieht in dem Vorstoß ein haltloses Wahlkampfversprechen - Freidemokrat Niebel einen "Akt der Verzweiflung".
2009-08-02 15:51
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]
【訳】
「ドイツプラン」:グッテンベルグはシュタインマイヤーの雇用確保約束を非難する
連合とFDPは、400万人の新規雇用を創出するとする、SPDの首相候補シュタインマイヤーの「ドイツプラン」にメスを入れる。CSUの経済大臣グッテンベルグはその主張を守ることのできない選挙だけのための公約だとし、FDPのニーベルは「疑惑を呼ぶ言動だ」としている。
【補足解説】
選挙戦はSPDにとってかなり厳しい状況にあり、シュタインマイヤーのドイツプランは起死回生を狙ったものと取られても仕方がない。
冷静に見れば各政党の支持率は、そう大きく動いていない。ここ最近SPDの人気が落ちていて、緑の党の人気が上がっているあたりが気になるところか。
選挙は投票が終わってみないと判らないところがその面白さだが、単独で過半数を占める政党はない。
7月30日の時点でのINFRATEST DIMAP研究所の調査による政党支持率は;
   CDU/CSU  36%
   SPD       24%
   FDP       14%
   緑の党      13%
   左の党      10%
   それ以外の党は、最低基準の5%支持を獲得できていない。

CDU/CSUは今の時点ではSPDと組めば間違いなく過半数、FDPか緑の党と組んでも今のままならかろうじて過半数を確保できる。あとは政策を遂行する上で連立内で問題がより少ない党はどこかという選択肢なんだろうが事情はどう転ぶかわからない。
まさに今後の展開しだいで結果が二転三転する状況なのである。

2009年8月1日土曜日

人間の力の見せ所

Conti-Übernahme: Schaefflers Scherbenhaufen
Schaeffler hat bei der Übernahme Continentals vieles falsch gemacht. Und bis heute scheint die Familie nichts aus ihren Fehlern gelernt zu haben.
2009-08-01 00:52
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳】
Conti買収:シェフラーの瓦礫の山
シェフラーは、コンチネンタルの買収に際して多くの失敗を犯した。そして今日までファミリーはその失敗から学んだ様子がない。
【補足解説】
7月30日(木)の監査役会を終えて、シェフラーによるコンチネンタル買収の試みは、両者ともに大きな傷跡を残した。買収に際して、敵対的、無理やり、社風の違いを無視などこれでもかというほどの過ちを犯した。
コンチネンタルの社長だったノイマンは、財務強化のために増資を提案したが、大株主のシェフラーはその増資提案の検討を伸ばし伸ばしにした。増資は必要な対応策だが、シェフラーにとっては敵対的提案にも取れた。タイミングも悪かったかもしれない。でも話し合いがなされぬまま従業員と本業が疎かにされている様子は、共感を得られまい。
人間の権力欲が垣間見える。一時も早く正常な状態に戻ってほしい。





Globale Rezession: Krise schadet Osten stärker als befürchtet
Bisher schien sich Ostdeutschland in der globalen Wirtschaftskrise relativ gut zu behaupten. Doch nun warnen Experten vor einem unerwartet großen Einbruch.
2009-08-01 17:42
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]

【訳】
世界的リセッション:危機は東部ドイツを予想外に深刻なダメージを与えていた
これまで東部ドイツは、世界的な経済危機の中でも比較的問題なかった。ところがいま、専門家は予想外に大きな損害が及んでいることを警告している。
【補足解説】
ハレの経済研究所IWHがライプツィガー・フォルクスツァイトゥングのレポートで発表したところによると、東部ドイツにおける産業は2009年に15%以上落ち込む。生産は2009年に4.5%減を予測。そうなると2006年のレベルにまで落ちる。失業率も現在の13.3%が2009年には14%に上昇の見込み。西部ドイツで就業している通称”Pendler”の人数も加えると165万人が失業していることになる。
世界的規模の金融破綻の影響からは逃れきれないといったところか。7月のifo経済研究所景況判断は連続して上昇した。6ヵ月後への期待が大きくなっていることが上昇の直接要因であるが、これは今以上の落ち込みがなくなったと判断している証拠だろう。急な落ち込みの後だからホッと一息つきたくなるのも理解はできるが、半年後の状況が劇的に良くなっている保証はいまのところは期待薄だろう。
何が牽引役となって経済が立ち直っていくのか、人間の知恵の見せ所ではないだろうか。