2009年12月6日日曜日

苦しいやりくり -溺れる者は藁をも掴む-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第44号

           2009年12月06日(日曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。
とりあげてほしい内容やご希望があったらぜひお寄せください。
独りよがりにならないように努めたいと思っていますので。
ご協力ありがとうございます。




【今日の記事】
Milliarden-Spargutachten:
Ministerberater fordern Subventionskahlschlag


Die neuen Steuersenkungen belasten den Staat - Gutachter haben
nach SPIEGEL-Informationen für das Finanzministerium einen 4,8-
Milliarden-Euro-Sparplan erstellt. Die noch unter Schäubles Vorgänger
Steinbrück bestellte Studie sieht vor, Steuervergünstigungen von
Sparzulagen bis Nachtzuschlägen zu streichen.

2009-12-05 23:58
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

【訳例】
何十億の節約報告書:大臣のアドバイザーが補助金一掃を要求

新しい減税は国家に負担となる。 調査団はSPIEGELの情報によれば財
務省の依頼に基づき48億ユーロ(約6300億円)節約計画を作成した。シ
ョイブレの前任者シュタインブリュックによって指示されたスタディによれば、
社員積立補助から夜間勤務手当てに至る税控除を削除する。

【補足解説】
財務省依頼の報告書によれば、政府は20の控除項目のうち5つを削除すべき
との提案がありました。

*日曜日、祝日、夜間勤務手当の控除
*書籍、雑誌に対する軽減付加価値税
*国内便の燃料控除
*雇用者積立補助
*不動産株式会社の税制優遇

税制優遇が経済的に全く意味がないし、認められないというのがその理由です。
削除すると48億ユーロ(約6300億円)弱が節約できるそうです。

さらに10項目を根本的に見直すというのです。含まれるのは、家計に近いサ
ービス補助、バイオ燃料補助などです。金額にして105億ユーロ(1兆38
00億円)になります。

5項目だけが認められると報告書に書かれています。リースター年金補助、貯
蓄控除、設備投資補助などです。

ショイブレさんはこの報告書をうまく利用するかもしれません。
ただでさえ財源の乏しい政府の予算削減ネタに使えるかもしれないからです。

政府の決定した成長加速法は、国家財源にさらに穴を開けることになるのです。
2010年1月から家計と企業は年間最大85億ユーロ(約1兆1千億円)負
担軽減されます。他の大きな案件も新政府のもとで計画されています。201
1年から2013年までの税制改革は、連立合意書によれば240億ユーロ
(約3兆1600億円)必要なのです。

州の税収不足に対する連邦政府の支援措置については、どうやら合意が近いら
しい。12月18日に連邦参議院で成長加速法決議がある前だということらし
いのだ。

可決のためのお土産ということなんでしょうね。



━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント: