2009年11月8日日曜日

税制改革をめぐる連立政権内の攻防 -国民のための政治は難しい?-

***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第28号

           2009年11月08日(日曜日)


***********************************


ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てるような情報を流せたら幸いです。


【今日の記事】
Schwarz-Gelb: Zoff um Steuersenkungen

In der Debatte um Steuersenkungen fordert die FDP von der Union ein
Ende der "Abkassierpolitik". Die Kanzlerin spielt unterdessen auf
Zeit - und setzt in aller Ruhe eine Kommission ein.

2009-11-08 02:39
Topthemen / sueddeutsche.de [rss]



【訳例】
黒・黄連立:税金削減をめぐるトラブル

税金削減をめぐる議論の中で、FDPは連合に「搾取政策」の終焉を要求した。
首相は時間を稼ぎ、静かに任務を遂行する。

【補足解説】
税制改革の議論がCDU/CSUとFDPの間で白熱している。連合はどうや
ら時間稼ぎをしたいようで、次の州議会選挙後に改革に着手したいと考えてい
る。一方FDPは攻撃的で積極的な税金削減を目指している。連立パートナー
が合意しているのは2010年初めから45億ユーロ強(約6000億円)の
家計負担軽減を実施することだけである。

2010年5月の税収予測後に連合とFDPが共同で税制大改革の任務を開始
するとシュピーゲル誌がレポートした。ということは税金削減の議論は5月9
日のノルトライン-ヴェストファーレン州の議会選挙戦後に最終局面を迎える
ということになる。

連合議員団代表のカウダー(CDU)がベルリーナー・ターゲスツァイトゥン
グ紙に伝えたところによれば任務遂行後に「税金削減が実施されるが、あくま
でできる範囲でということだ。」、「国民の負担軽減は190億ユーロ(約2
兆5500億円)前後で、それが上限いっぱいいっぱいである。」とのことで
ある。

カウダーは連合とFDPとの連立契約の中で合意した240億ユーロ(約3兆
2千億円)の削減に、2010年初めからの46億ユーロ(約6200億円)
の家計負担軽減が含まれていることを指摘した。主に子供手当の増額と子供控
除に当てられる。2011年からのそれ以上の負担軽減については予算次第だ
という。

シュピーゲル誌の記事によると、連邦財務省がこの任務遂行に当たる予定で、
メルケルはCDU所属の大臣との通称「暖炉会談」で、木曜日夕方にその提案
をし、同意を得たとのことだ。

FDPは税金削減案に積極的で、「CDUは大連立の搾取政策を終焉させるべ
きことを理解しなければならない」と発言している。

「いま手元に資金がないからこそ、経済のエンジンが再び始動するためにフェ
アな税金が必要なのだ。そうなれば結果としてより多くの資金が確保できる。」
と、FDP党首のヴェスターヴェレが土曜日Bild紙に発言した。

「合意した連立契約の見直しが必要だというなら、われわれからもいくつか争
点がある」と発展支援相で前FDP総務のニーベルがハンブルガー・アーベン
トブラット紙に発言した。




━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 
───────────
◇ドイツ時事ジャーナル http://www.iroiro-information.blogspot.com/
◇アドレス変更・解除は http://www.mag2.com/m/0001005407.htm
◇このメールの感想、質問、要望等は:
  -> a.white.river●gmail.com(●を@に変えてください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント: