2010年12月27日月曜日

ネット時代の医療 -患者は歓迎-

ドイツ時事ジャーナルへご訪問いただきありがとうございます。


参加型にして、ドイツやドイツ語の好きな人のたまり場にしたいと思います。
みなさまの参加を心よりお待ち申し上げます。

わたしへの問い合わせは、こちらからお願いします。:

        https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332


***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第112号

           2010年12月27日(月曜日)

***********************************


【前回出題分】
Bundesverfassungsgericht - Sieg für vermeintlich „unmenschlichen“
Zahnarzt

Zahnärzte verstoßen nicht gegen das "Gebot der Menschlichkeit",
wenn sie unverbindliche Kostenvoranschläge ins Netz stellen.
Das entschied jetzt das Bundesverfassungsgericht. Patienten
dürfte das Urteil freuen.

Wednesday, December 22, 2010 19:29
記事全文は → http://www.focus.de/finanzen/versicherungen/krankenversicherung/bundesverfassungsgericht-sieg-fuer-vermeintlich-unmenschlichen-zahnarzt_aid_584068.html


【わたしの訳】
連邦憲法裁判所 - 「非人道的」な容疑の歯科医が勝訴
歯科医は、拘束力のない費用見積りをネットに公開しても、「人の道」
に抵触しない。この決定はドイツ連邦憲法裁判所にてなされた。
患者にとってはその判決は喜ばしいに違いない。

【コメントなど】
さあ、みなさんの訳を見てみましょう。

シュトゥットガルトの州裁判所では、患者をよく見もせずに見積りを
ネットに載せるなど医師の倫理、人道に悖るとの判決が出ていたよう
です。


今回も訳をお借りします。

---引用---
連邦憲法裁判所-「非人道的」と言われる歯科医が勝訴

歯科医は拘束力のない費用見積もりをネット上に掲載しても、「人道
主義の掟」に対する違反はしていない。このように連邦憲法裁判所は
判決した。患者らは判決を喜ぶであろうか。
---終わり---
判決は、患者たちを「きっと喜ばせたことだろう」というイメージ
ですね。

---引用---
連邦憲法裁判所 
一見、人間性のない歯科医の勝利

歯科医たちが拘束力のない費用見積りをして患者集めしても、”人の
道“に反しない――連邦憲法裁判所が判示した。判決は患者たちを
喜ばせるだろう。
---終わり---
「患者集め」が目的なのでしょうが、そこまでは書かれていませんね。

---引用---
連邦憲法裁判所 - 推定の"非人間的な"歯科医に勝利

拘束力の無い費用の見積もりを合計に入れる時、
歯科医師達は"人間的な要請"に対して違反はしていない。
連邦憲法裁判所は今や判決を下した。
患者達は判決を喜ぶことができた。
---終わり---
非人道的であると訴えられた歯科医が裁判に勝ったのですね。
見積書をネットに公開する行為が争点だったようです。

---引用---
ドイツ連邦政府裁判所:「非人間的」と誤解された歯科医の勝訴
歯科医たちは、ネット上で変動的な費用の見積もりを出しているが、
そのことは「人道上の掟」に反しない。ドイツ連邦政府裁判所はこう
判決を下した。患者たちはこの判決に心から喜んだ。
---終わり---
unverbindlichは、拘束力がないということです。
日本だとあまり日常的には聞きませんよね。日本語的に言うと、
「おおよその見積り」あたりなのでしょうか。
duerfteは、「きっと(喜ばせた)ことだろう」くらいの意味ですね。

さあ、では次です。2010年最後の出題です。
【今日の記事】
Frankfurter Flughafen: Tausende warten nach Flugausfällen auf Koffer

Für viele Reisende endet der Ärger nicht mit den abgesagten Flügen
der vergangenen Woche. Tausende Gepäckstücke wurden am Frankfurter
Flughafen schon in Container verladen, bevor klar war, dass
die Flieger gar nicht starten können. 45.000 Koffer mussten ihren
Besitzern nachgeschickt werden.

FAZ.NET - Homepage
2010-12-27 18:50
Gesellschaft - FAZ.NET [rss]
記事全文は → 
http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~EBF2FA33592DA4A4C98308FD954263851~ATpl~Ecommon~Scontent.html
短い掲載文だけでは理解しにくいこともありますので、参照ください。


【あなたの訳例】
和訳投稿 → https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

和訳例の投稿をお願いします。
投稿期限:2010年12月31日(金)

見させていただき、できる限りのアドバイスをしたいと思います。

【あとがき】
まもなく2010年も終わろうとしているんですね。

今回の出題で、今年の締めくくりとします。
わたしの道楽に付き合ってくれているみなさんに感謝します。

このままのリズムで続けていこうと思います。

結構寒くなってきています。
体を冷やさぬようにして、無事に新年をお迎えください。

それでは、よいお年を!

皆さんが集まる場所を提供して、何かを共有できたら最高だと思っています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 

0 件のコメント: