***********************************
◇ドイツ時事ジャーナル◇
第212号
2012年12月8日(土曜日)
***********************************
ドイツ時事ジャーナルへご訪問いただきありがとうございます。 ドイツやドイツ語の好きな人のたまり場にしたいと思います。
あなたの飛び入り大歓迎です。
問い合わせは、こちらからお願いします。:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
【前回出題分】
Vor dem CDU-Parteitag:
Streit über die steuerliche Gleichstellung der Homo-Ehe
In der Union schwelt ein Streit über die steuerliche
Gleichbehandlung homosexueller Paare. Obwohl
das Bundesverfassungsgericht erst 2013 darüber entscheiden
wird, könnte sich die CDU schon jetzt auf ihrem Parteitag
dagegen aussprechen. Auch Kanzlerin Merkel und
der CSU-Vorsitzende Seehofer lehnen das Vorhaben ab.
2012-12-01 19:17
Gesellschaft - FAZ.NET [rss]
http://sos-hotline.com/link/0.html
【わたしの訳】
CDU党大会前:
税の同性婚平等取り扱いに関する論議
連合内で、同性婚者を税法上同等に取り扱うかどうかの議論が
くすぶっている。連邦憲法裁判所の決定が2013年であるにも
拘らず、CDUは今回の党大会で反対意見を表明する可能性がある。
メルケル首相もCSU党首ゼーホーファーも、その目論見を否定する。
【コメントなど】
平等に関する議論はいろいろありますね。
男女平等あたりから始まった議論も、ずいぶん広がっているように
思います。
人権に絡むものもありますが、同性愛を異端視することも議論の
俎上にありますね。
メルケル首相は、個人的な意見としながら、彼女の考えを明らかに
しています。
同性婚については、別項目で取り扱う。
ドイツの憲法では、結婚は家族と密接に結びついた概念であるため
平等な取り扱いという提案には反対であると。
さあ、訳を見てみましょう。
よさそうですね。
---引用---
キリスト教民主同盟の党大会を前に:
同性婚の税金面での対等な取扱についての議論
CDUとCSUの間では、同性婚の税金面での対等な取扱についての議論が
燻っている。連邦憲法裁判所が2013年に初めてそのことについて判決を
出すにもかかわらず、キリスト教民主同盟はいますでに党大会でそれに
反対することを表明した。メルケル首相もCSU党首ゼーホーファーも
その目論みを受け入れてない。
---終わり---
---引用---
キリスト教民主同盟の党大会前先立って
同性婚の税制上の平等扱いに論議
キリスト教民主同盟内では、同性カップルの税制上の平等扱いに
ついて論議がくすぶる。連邦憲法裁判所は2013年早々に、
これについて決定を下すことになるにしても、キリスト教民主同盟は
あるいは、党大会で反対を表明するかもしれない。メルケル首相も
キリスト教社会同盟のゼーホーファー代表も平等扱いすることを
拒否している。
---終わり---
さあ、では次です。
【今日の記事】
Baukosten für Hauptstadt-Airport:
Flughafengesellschaft braucht weitere 250 Millionen Euro
Den Eröffnungstermin wird man wohl halten können, die Kosten
für den Berliner Hauptstadtflughafen bekommt man aber nur mühsam
in den Griff. Die Bauarbeiten werden weitere Millionen verschlingen.
2012-12-08 04:39 dho/DPA
RSS-Feed - die neusten Meldungen von STERN.DE [rss]
http://sos-hotline.com/link/1.html
和訳例を投稿してください。
【あなたの訳例】
和訳投稿 → https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664
投稿期限:2012年12月14日(金)
【あとがき】
12月になって、忘年会のシーズンでしょうか。
会社に勤めている方々はボーナスの支給があるころですね。
今年の年末商戦はどうなのでしょう?
わたしには、今年の時間の過ぎ方は驚くほど速かったように
思えます。
なぜそうなのか、考えても何も思い浮かびませんでした。
ただ、自分のしたいことと、できたことのギャップが大きかったことは
反省点として感じています(汗)
今年の残りの日々を有意義に過ごしていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇ドイツジャーナル http://sos-hotline.com/wp/d/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
-> https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0 件のコメント:
コメントを投稿