***********************************
◇ドイツ時事ジャーナル◇
第190号
2012年7月8日(日曜日)
***********************************
ドイツ時事ジャーナルへご訪問いただきありがとうございます。 ドイツやドイツ語の好きな人のたまり場にしたいと思います。
あなたの飛び入り大歓迎です。
問い合わせは、こちらからお願いします。:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
【前回出題分】
Klagen gegen Rettungsschirm:
Euro-Kritiker hoffen auf Veto der Verfassungsrichter
Die Kanzlerin hat sich durchgesetzt, Bundestag und Bundesrat
haben den Euro-Rettungsschirm ESM abgesegnet. Doch die Gegner
von Angela Merkel geben nicht auf. Sie wollen die Milliardenhilfen
nun vom Bundesverfassungsgericht stoppen lassen. Nicht alle sind
von einem Erfolg überzeugt.
2012-06-30 15:29
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]
http://sos-hotline.com/link/205.html
【わたしの訳】
救済措置に批判:ユーロ批判者は憲法裁判所の拒否を望む
首相は、連邦下院、上院ともにユーロ救済策を通した。しかし、
アンゲラ・メルケルの反対者は、諦めない。彼らは、何十億
ユーロの支援を連邦憲法裁判所で止めさせようと画策している。
全員がうまくいくと思っているわけではない。
【コメントなど】
国の財政が成り立たなくなると、
ユーロ圏の国ならユーロ基金ともいうべき組織が救う
という仕組みがあるわけですね。
借金をより大きな借金で立て直そうとするところに
どこか歯止めをかけたいというグループが、
むやみやたらと救済措置を採用することに
反対しているのです。
さあ、訳を見てみましょう。
流れは掴んでいますね。
---引用---
救済の傘に対する訴訟:
ユーロへの批判者は憲法裁判所の裁判官の拒否権に望みを託す
首相は、連邦議会と連邦参議院がユーロ救済の傘ESMを承認するのに
成功した。しかし、アンゲラ メアケルに反対する人達は諦めていない。
彼らは数十億ユーロの援助を連邦憲法裁判所に止めさせようとか
考えている。みんながその成功を確信している訳ではない。
---終わり---
---引用---
救済策を提訴
反対派 憲法裁判所裁判官の拒否権に期待
メルケル首相は自らの意志を貫き、連邦議会と連邦上院はユーロ救済策
であるEMSを承認した。しかし、反対派はあきらめていない。数十億の
支援をいまや、連邦憲法裁判所によって阻止したい考えだ。反対派の
全部ではないにせよ、うまくいくと確信している。
---終わり---
最後の文の訳は、理論的にはまちがってないですね。
かなり考えさせられました。
文単体で見るとということですが、記事全体の流れからすると
やはり「全員が・・・思っているわけではない」という訳があたると
思います。
さあ、では次です。
【今日の記事】
Einzelkämpfer an der Uni: Hilfe, wir vereinsamen
Haaaallo, ist da jemand? Jedes Semester drängen Massen an die Uni -
doch viele Studenten finden keinen Anschluss. Forscher vermuten,
dass es noch nie so viele einsame Seelen auf dem Campus gab wie
heute. Drei Jungakademiker erzählen aus ihrem Leben.
2012-07-08 02:33
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]
http://sos-hotline.com/link/206.html
和訳例を投稿してください。
【あなたの訳例】
和訳投稿 → https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664
投稿期限:2012年7月13日(金)
【あとがき】
けっこう暑い日ざしが堪えるようになってきました。
昨日は疲れて、気力が衰えていました。
よく寝たらすっきりしました。
青空と涼しい空気がいいですね。
これから暑い日が続くのでしょうが、休息は意識的に
とるのがいいみたいです。
生活のリズムとか食事に気をつけなきゃと思いました。
といっても、わたしはいきあたりばったりタイプなので
なかなか守れませんけどね(汗)・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇Journal http://sos-hotline.com/wp/d/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
-> https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0 件のコメント:
コメントを投稿