2011年1月11日火曜日

欧州の国家破綻危機 -中国のプレゼンス-

ドイツ時事ジャーナルへご訪問いただきありがとうございます。


参加型にして、ドイツやドイツ語の好きな人のたまり場にしたいと思います。
みなさまの参加を心よりお待ち申し上げます。

わたしへの問い合わせは、こちらからお願いします。:

        https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332


***********************************

            ◇ドイツ時事ジャーナル◇ 

                 第114号

           2011年1月10日(月曜日)

***********************************


【前回出題分】
Kauf von Staatsanleihen: China will Spanien aus Schuldenkrise helfen

Der chinesische Staat, dein Freund und Helfer: Die Regierung
der Volksrepublik will spanische Staatsanleihen kaufen.
Für das Krisenland ist das ein wichtiges Signal im Kampf gegen
die drohende Pleite. Auch Griechen und Portugiesen hoffen auf
die Fernost-Milliarden.

2011-01-03 23:31
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]

全文:
 http://www.spiegel.de/wirtschaft/soziales/0,1518,737506,00.html#ref=rss

【わたしの訳】
国債購入:中国はスペインを債務危機から救おうとしている

中国は友人であり、救済者だ。:中国政府はスペイン国債を買おう
としている。危機にある国にとっては、迫る破綻との戦いの中で
重要なシグナルとなる。ギリシャやポルトガルも極東の巨額資金を
望んでいる。

【コメントなど】
さあ、みなさんの訳を見てみましょう。

中国の財力はすさまじいですね。
日本の行く末が気になります。
明らかに活力不足です。
彼の国の兵法心得「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」を
実践していく行動力と知力が命運を分けそうです。

今回も訳をお借りします。

---引用---
国債の購入:中国はスペインを負債危機から救おうとしている

中国は、友人であり援助者である:中国人民共和国政府はスペインの
国債を買おうとしている。危機にある国にとっては、迫る破産との
戦いの中でそれは重要なサインである。ギリシャやポルトガルも極東の
億万長者に期待を寄せている。
---終わり---
驚きました。訳がほとんど一緒ですね。

---引用---
国債の買い入れ
中国は債務危機のスペインを援助する
中国人の国、君の友人であり援助者――人民共和国政府はスペイン
国債を買い入れる意向だ。危機状態にある国にとって、これは迫り
来る破産に対する戦いにおいて重要な兆候である。ギリシャも
ポルトガルも極東10億人に望みを託しているのだ。
---終わり---
惜しい!10億人の人ではなくおカネに期待しているんです。


---引用---
国債の購入:中国はスペインを借金危機から救いたい

中国政府はあなたの友であり協力者だ:
この人民共和国政府はスペインの国債を購入したがっている。
このことは危機的な国にとって、差し迫る破産を避ける為の重要な
サインだ。
ギリシャとポルトガルもこの極東の数十億を期待している。
---終わり---
訳語選択で苦労したかも知れませんね。
破産を「避ける」とまでは書かれていませんね。
破産したくない~ともがいているスペインに、一筋の光が差した
感じでしょうか。日本人なので蜘蛛の糸ってところです。


さあ、では次です。
【今日の記事】
Deutschlands letzte Wehrpflichtige: Laufen Sie einfach weiter
geradeaus

Hefeklöße, links, zwo, drei, vier - und immer schön die Bettdecke
dritteln: Nach mehr als 50 Jahren geht in Deutschland die Ära
der Wehrpflicht zu Ende. Wir haben die letzten Rekruten bei ihrer
ersten Kasernenwoche begleitet.

FAZ.NET - Homepage
2011-01-10 21:39
Gesellschaft - FAZ.NET [rss]
全文:
http://www.faz.net/s/RubFC06D389EE76479E9E76425072B196C3/Doc~E81D100794C7C47A185550525137BA625~ATpl~Ecommon~Scontent.html
短い掲載文だけでは理解しにくいこともありますので、参照ください。


【あなたの訳例】
和訳投稿 → https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664

和訳例の投稿をお願いします。
投稿期限:2011年1月14日(金)

見させていただき、できる限りのアドバイスをしたいと思います。

【あとがき】
今日は成人の日でした。
わたしは出勤(涙)

今年は、早寝早起きの習慣へ移行しようと思ってるんですが、全く
できていません。
三日坊主にも遠く及びません。

こうしたらどうかとアドバイスいただける方いましたらぜひお願い
します。

あー、今回の発行も夜中になってしまった。

皆さんが集まる場所を提供して、何かを共有できたら最高だと思っています。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル 

0 件のコメント: