***********************************
◇ドイツ時事ジャーナル◇
第174号
2012年3月10日(土曜日)
***********************************
ドイツ時事ジャーナルへご訪問いただきありがとうございます。
ドイツやドイツ語の好きな人のたまり場にしたいと思います。
あなたの飛び入り大歓迎です。
問い合わせは、こちらからお願いします。:
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
【前回出題分】
40 Jahre "Grenzen des Wachstums": Die Logik des Immer Mehr
Vor 40 Jahren präsentierte der "Club of Rome" seine Studie
über das Ende des Wachstums. Das Buch hat die Welt verschreckt.
Und die grüne Bewegung angeschoben. Heute sind wir
optimistischer: Wohlstand macht doch glücklich.
2012/03/04 5:43
http://sos-hotline.com/link/172.html
【わたしの訳】
40年 ”成長の限界”:もっともっとの論理
40年前に”ローマクラブ”は成長の終焉に関する研究を発表した。
その本は世界を驚かせた。そして緑の運動を促進した。今日われわれは
より楽観的である。:豊かさは、やはり幸せにするのだ。
【コメントなど】
『成長の限界』で人類に対し警鐘を鳴らしたのが1972年。
人間の良識が、その意味するところを理解してさまざまな変革を
もたらしているのではないでしょうか。
ひとりでも多くの人が、自然の中で生きる人間の役割を果たせたら
いいですね。
あまり神経質にならずに、それこそ自然に・・・。
さあ、訳を見てみましょう。
よくできていますね。さすがです。
---引用---
「成長の限界」から四十年:右肩上がりの論理
「ローマクラブ」が40年前に成長の終わりについての研究を発表した。
その本は世界を震撼させた。また、自然保護運動が活発になった。今日、
我々はより楽観的である。未だ以て、裕福なことが幸せとなっている。
---終わり---
---引用---
「成長の限界」から40年 さらなる成長という論理
40年前、ローマクラブが「成長の終焉」という研究を発表した。この本は
世界を驚かせた。そしてエコ運動を後押しした。今日、われわれはもっと
楽観的である。――とはいえ繁栄は幸福をもたらす。
---終わり---
さあ、では次です。
【今日の記事】
Erfolgreiche Lungentransplantation:
Zum zweiten Mal ein erster Atemzug
Im vergangenen Jahr hat Christian sein Abitur geschrieben -
im Krankenhaus. Er leidet an der Genkrankheit Mukoviszidose.
Schließlich ist ihm in einer zehnstündigen Operation eine neue
Lunge transplantiert worden - und nun ist auf den ersten Blick
nicht mehr zu sehen, was den 20-Jährigen von Altersgenossen
unterscheidet.
2012/03/10 22:31
http://sos-hotline.com/link/173.html
和訳例を投稿してください。
【あなたの訳例】
和訳投稿 → https://ssl.form-mailer.jp/fms/8408fcc494664
投稿期限:2012年3月16日(金)
【あとがき】
長く伸びた髪を切ってきました。
何となく寒かったので、(ということにして)そのまま
だったのです。
日差しには春らしさが感じられます。
でも今日は東京では雪が降ったようですね。
東北もまだ雪だとか。
でも、これも春になる過程でしょう。
明日は、震災から一年を迎えます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
ドイツ時事ジャーナル
───────────
◇Journal http://sos-hotline.com/wp/d/
◇このメールの感想、質問、要望等は:
-> https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6d8662885332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0 件のコメント:
コメントを投稿