
Prognose für 2009: Regierung rechnet mit gewaltigem Schuldenschub
Die deutschen Staatsschulden steigen im Rekordtempo. Die Bundesregierung rechnet damit, dass Bund, Länder und Gemeinden bis Ende 2009 mit mehr als 1,7 Billionen Euro in der Kreide stehen - es wäre der höchste Wert aller Zeiten.
2009-07-21 15:20
SPIEGEL ONLINE - Schlagzeilen - Topmeldungen [rss]
【訳】
2009年予測:政府は債務大幅増を見込む
ドイツの国家債務は記録的速度で増えている。政府は、国、州および市町村が2009年末までに1.7兆ユーロ(約228兆円)以上の借金を抱えているであろうと見込んでいる。これは、史上最高額を意味する。
【補足説明】
2008年末時点では1.58兆ユーロ(約212兆円)で、国民一人当たりの借金は19,240ユーロ(約258万円)。それが、2009年中に1,260億ユーロ増えて1.7兆ユーロになるという訳だが、国民一人当たりでは20,773ユーロ(約278万円)に増えてしまう。
これは、野党であるFDPの院内総務代理の質問に対する政府答弁で明らかになったものだが、将来の世代に大きな負担となってのしかかってくる。
ドイツで有名な経済紙であるハンデルスブラットが、7月初めに、国、州、市町村は2013年までに5,070億ユーロ(約68兆円)を借金する必要があると発表していた。
債務合計が2兆ユーロ(約268兆円)に達すると、年4%の金利として、なんと金利だけで800億ユーロ(約11兆円)の支払いが発生する。これは今の税収の六分の一に相当する大きな金額!
Berenberg Bankとハンブルグの経済研究所(HWWI)の調査結果によると、1980年から2000年までの間に生まれた世代の負担が一番重いそうだ。
いま9歳から29歳の若者たちだ。なんか、こんなニュース聞いたら生活していく意欲が萎えてしまわないか心配だね。われわれの代でできることをしておかなければならないなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿